作者 劉美君
254元
作者 成宜
9折 513元
作者 黃少偉
6折 180元
作者 吳瑞峰
9折 270元
作者 李華
7折 140元
作者 雅典韓研所
售價 168元
作者 LiveABC編輯群
售價 299元
售價 7折 476元
售價 180元
N2句型複雜永遠記不熟嗎?
線上平台名師Hiroshi
以「日檢邏輯」統整文法、從「核心字義」拆解句型
觀念提示 + 異同辨析 + 原創例句 + 試題暨詳解
四步驟養成考場與生活應用的真實力!
本書適合:
已具備N3程度,想透過自學達到N2程度之讀者
做日檢題庫發現問題多,需從觀念加強之讀者
希望提升句型應用能力之讀者
喜歡透過大量例句學文法之讀者
【本書特色】
特色一、觀念教學搭配新日檢文法模擬題,有效養成日語實力
全書由[教學篇]與[實戰篇]構成:教學篇包含「文法考點」與「句型統整」,除了各項文法與句型重點解說,也有易混淆項目的辨析。透過﹝觀念分析﹞→﹝例句示範﹞→﹝實戰測驗﹞→﹝試題詳解﹞四步驟徹底釐清觀念,並確認日檢文法實力。
特色二、統整型態相似句型,加強異同比較,迅速牢記
N2與N3難度落差巨大,主要因為多了許多進階、多義、書面句型,又有許多外形相似、語義卻大不相同的句型,需要好好歸納統整並做比較,才能在考場迅速反應。本書將含相同字詞或形態相近的句型,整合於同一章節介紹;並將意義或外形相近的句型另外拉出來比較,透過更多例句分析差異。
特色三、大量原創例句,掌握用法又增加語彙量
N2以上日檢應用之語彙範疇既廣又深、且年年翻新,讓應試者很難掌握。Hiroshi老師活用超過500場國際會議口譯經驗,原創多元領域與不同情境之例句。各句型皆有三個以上例句,且力求各種接續型態都有例句示範,透過種類豐富的文脈情境,更易掌握句型語感,也藉此接觸更廣泛的詞彙提升語彙力。
【推薦者】
外語學習界熱烈推薦 (依姓氏筆畫順)
今泉江利子│政大/淡大/文大兼任日語教師
日文輕鬆記│人氣日語學習IG
笹岡敦子|輔仁大學跨文化研究所口筆譯組兼任講師
楊承淑|輔仁大學學術特聘教授
Manako|IG「マナコ日文研究室」版主
短文推薦
笹岡敦子|輔仁大學跨文化研究所口筆譯組兼任講師:
雖然例句很惡搞,但可以學到的東西卻是確實的。因應考試打好基本概念的基礎,並靠著例句網羅相關應用,即便是進階學習者,若在文法上有所困惑,也是一本可靠的參考書。
日文輕鬆記│人氣日語學習IG版主:
輕鬆、高效率同時又能維持熱忱的語言學習方法,向來都很吸引我。Hiroshi老師的這本書,很適合那些不想花太多時間在研讀課本,只想快速掌握文法重點,學會區分容易混淆的句型,然後把剩下的時間留給自己喜愛的動漫、日劇、小說跟Podcast的人。
Manako|IG「マナコ日文研究室」版主:
以日檢邏輯統整初中級文法,輔以多種情境、場合之下會使用的生活化例句,助你釐清文法概念的同時還能提升句型活用的能力!再者,搭配各章節後的模擬試題,反覆練習深化文法記憶,讓日文學習變得更有效率,是一本我會想推薦給日文自學者的文法書!
Hiroshi
多次日檢N1滿分,J-TEST (實用日本語測驗:讀解文法+記述) 最高級特A等級。台大電機系、台大電信所畢業,京都大學通訊實驗室交換研究生,輔大譯研所通過全項口譯專業考。現為職業口譯員、線上日語教師,擁有多年口筆譯及教學經驗。在EZCourse、Yotta等平台開設多門日檢與其他主題日語課程。FB「Hiroshi的日文教學」、Youtube「Hiroshi日本語」、IG「Hiroshi_japanese」等平台擁有高人氣。
第一篇、觀念養成
Part1.重點文法
1 口語文法
2 敬語句型
3「である」
4 多義字「する」
5 逆接
6 特殊文法
7 連體詞
8 意向形、否定推量型
9 反語、反問
10 指示代名詞
Part2. 句型①:依型態分類
一、同類義涵家族
1 「もの」家族
2 「ばかり」家族
3 「かぎる」家族
4 「する」家族
5 「こそ・さえ」家族
6 「ところ」家族
7 「かかわる」家族
8 「AをBに」家族
9 「だけ」家族
7 「うえ」家族
8 「こと」家族
9 「から」家族
10「しだい」家族
11「よる」家族
12「つもり」家族
13 雙重否定家族
14 結合型家族
~うちに
~うちは
~てまで/~までして
~あまり(に)/~あまりの…に
~にこたえて
~に応じて/~に応じた
~に対して
~のなんのって/~なんてもんじゃない
~にあたって/~に先立って
~に沿って
~にわたって
~って同然/~って当たり前
~も同然だ
~もかまわず
~のもとで/~のもとに/~のもと
~おりに(は)
~にかけては
~とか
~に違いない/~に相違ない
~をめぐって
~にて
~をこめて
~を通じて/~を通して
~恐れがある
~につき
~を除いて(は)/~を除けば
15 複合型家族
~かける
~かいがある/~かいもない/~がい
~向け/~向き
~つつある
~ようがない/~ようもない
~ではないか/~じゃないか
~かのように/~かのような/~かのようだ
~ようでは/~ようじゃ
~そうもない/~そうにない/~そうにもない
~以来
~ぶる
~によって/~による
16 重覆句構家族
~やら、~やら
~につけ、~につけ
~にしろ、~にしろ/~にしても、~にしても/~にせよ、~にせよ
~も~ば(なら)、~も
Part3. 句型②:依意義分類
1 表示「傾向」
2 表示「無法克制」
3 表示「徹底、完成」
4 表示「暫且不論」
5 表示「伴隨」
6 表示「同時 (一…就…) 」
7 表示「結果」
8 表示「困難、不可能」
9 表示「不改變狀態」
10 表示「充滿」
11 表示「對比」
Part4. 接續詞
それなのに
それでも
それが
だが/しかし/だけど
それにもかかわらず/にもかかわらず
そのくせ
ところが
とはいえ/というものの/そうはいっても/そうはいうものの
それなら/それでは
それで
そこで
したがって/それゆえに/よって
そういえば
それはそうと
すなわち
要するに
つまり
いわば
ということは
というのは/というのも
なぜなら/なぜかというと/なんでかというと/どうしてかというと
ただし
なお
もっとも
ちなみに
さて
すると
しかも/その上/それに加えて/おまけに
第二篇、日檢實戰
N2文法模擬試題第一回
N2文法模擬試題第二回
模擬試題詳解第一回
模擬試題詳解第二回